2019-01-01から1年間の記事一覧

今更ながら HP Proliant Microserver Gen7 を使う

個人的にまだ何台か使っているのでメモ。 ハードウェア メモリは DDR3 PC3-10600 ECC DIMM 4GB x 2 で計 8GB が最大とされているけれど、 ECC なしの DDR PC3-12800 DIM 8GB x 2 で計 16GB でも大丈夫。但し相性問題があるらしく認識しないメモリもある。 非…

Outlook 2016のメール設定の移行

個人的なメモ Microsoft Office 2016以降のOutlookでは、Microsoft Exchangeサーバへの接続設定が自動検出だけで手動設定ができなくなっている。自分が管理者ではない環境で自動検出がうまくできない場合は、PCを再インストールするなど環境を移行する際にい…

ドメインを安全に廃止するには

前回の記事で旧山梨医大が使っていた yamanashi-med.ac.jp ドメインが アダルト業者に取得されかけた話を書きました。 motoyuki.hatenablog.jp では、使わなくなったドメインを廃止するにはどういう手順を踏むべきなのか、 先日の飲み会で聞いた話をまとめて…

旧山梨医大のホームページにアクセスすると風俗サイトに、という話

(某所に書いたことの再掲です) yamanashi.ac.jp や yamanashi-med.ac.jp といった名前はインターネットドメインといいます。管理している業者に定期的(1年単位など)にお金を払うことで確保できます。権利者がお金を払わず放棄したら、先着順で誰でも取得…

最近のFreeBSDと私

力武 健次氏の さよなら、愛しのFreeBSD が話題なのに触発されて少し書いてみる。 私がFreeBSD関係でいろいろやっていたのは、今の仕事についた2004年4月の前の話なので 既に10年以上経過した計算になる。その前に書いた原稿が掲載された号を最後に 創刊当時…

stunnel + DeleGate でトンネルを掘る

某所は外に出るのにport 80と443だけを通すproxy serverがあるという環境なのだが、 これまでは仙石浩明氏の stone を使ってSSHで外に出るトンネルを 掘っていた。 前の記事 でも書いたようにstoneが最近のOpenSSLに追従できていない状態なので、 別な方法で…

ports/net/stone が build できない

ports/net/stoneが最近のFreeBSDでbuildできない。 調べてみると、FreeBSD 12からOpenSSLが1.1に上がった関係で壊れたようだ。原因はいくつかあって、 1つはOpenSSL 1.1ではSSLv2対応が削除されているので-DOPENSSL_NO_SSL2を定義する必要がある。 もう1つは…

hatena blog

hatenaはサービス開始当初に motoyuki という id が取れなかったので少し敬遠していたのだけど、 http://motoyuki.hatenablog.jp/ というのが確保できたので試してみる。