ドメインを安全に廃止するには

前回の記事で旧山梨医大が使っていた yamanashi-med.ac.jp ドメインが アダルト業者に取得されかけた話を書きました。 motoyuki.hatenablog.jp

では、使わなくなったドメインを廃止するにはどういう手順を踏むべきなのか、 先日の飲み会で聞いた話をまとめてみました。

1. 1~2年程度、新しいドメインへ転送する。

いわゆるホームページのサーバ (WWWサーバといいます) には、別な場所に移動したことを 知らせる機能があります。山梨大の例でいえば、旧山梨医大のサーバ www.yamanashi-med.ac.jp にアクセスがあった際に、山梨大学医学部のページ http://www.med.yamanashi.ac.jp/ に移動したという情報を返すように設定します (専門用語でいうと HTTPステータスコードの301 Moved Permanentlyを返すようにします)。

Internet ExplorerGoogle ChromeなどのWebブラウザは、自動的に移動先のページを表示します。 前の記事で挙げた例でいうと、横浜医療センターの旧ドメイン http://www.yokohama-mc.com/ のアクセスは https://yokohama.hosp.go.jp/ に転送されています。

メールには移動を知らせる機能はありませんが、古いドメインのメールアドレス宛に届いた メールを新しいメールアドレスに転送する設定が可能です。

2. ドメインを使わない状態で、ドメイン名の権利だけ10年程度保持する

インターネットドメインとは、www.yamanashi-med.ac.jp のような名前をサーバの場所(IPアドレス) に変換する仕組みです。この変換の情報を消去すると www.yamanashi-med.ac.jp ではどこにもアクセス できなくなります。

でも、インターネットの世界のあちこちに「山梨医大は yamanashi-med.ac.jp を使っている」 「山梨医大のサーバ www.yamanashi-med.ac.jp にある情報へのリンク」が残っています。 ドメイン名の権利を放棄してしまうと、別の業者がドメイン名を取得して ニュースになったような困った事態になってしまいます。

これを避けるには、ドメイン名を使わない状態でドメイン名の権利だけをある程度の期間 保有し続ける必要があります。10年くらい経過すれば「山梨医大は yamanashi-med.ac.jp」という 情報は(少なくともよく使われる情報・資料からは)ある程度消えることが期待できます。